領事情報

令和5年3月29日

教育/教科書の配布

教育(補習授業校)

 連絡先:坂田校長
 電話:01-278-2746
 Eメール:dub.hoshuko@gmail.com

 

 連絡先:パティソン校長
 電話:087-174-7304
 Eメール:irelandhosyuko@gmail.com

教科書の配布について

教科書配布を希望される方は、 申込書に必要事項を記入の上、お子様の日本旅券或いは戸籍謄本(抄本)のデータと共に当館領事班宛に郵送またはE-mailにてお申し込み下さい。

これまで一度申込みをいただいた後は、不要とのご連絡がない限り、再度の申込みは不要としておりましたが、令和6年度(2024年度)前期用教科書の支給より、年度毎にお申し込みいただく運用とさせていただきます(令和6年度の教科書希望調査は、本年10月頃に領事メール及びHPでご案内いたします)。令和5年度(2023年度)の後期用教科書の申込み(小1~小5のみ)につきましては、今回の前期分を受領いただいた方につきましては、引き続きご準備致しますので、ご希望連絡は不要です。

また、申し込み後に住所や連絡先に変更があった場合、日本へ帰国される場合、ダブリン日本子女補習校及びアイルランド日本語補習校に入学された場合は、必ず当館までご連絡下さい。

【注意事項】
日本を出国されてアイルランドに移り住むお子様の教科書は (財)海外子女教育振興財団にご相談下さい。

1. 配布対象者

(1)日本国籍を保持し(重国籍者を含む)、海外に長期滞在する義務教育学齢期の子女。
(2)本来は長期滞在者であるが、在留国の事情により便宜的に永住査証(永住権)を取得して滞在している。
(3)日本国籍保持者で永住権査証(永住権)を取得しているが、将来、本邦の中学校、高等学校等へ進学または就労する意思を有する。

  ※ダブリン日本子女補習校及びアイルランド日本語補習校に在籍している児童・生徒は、学校を通じて教科書の配布を受けられますので、申し込みの必要はありません。 

2. 配布教科書
配布教科書該当学年の1セットのみ。
【令和5年度(20234月~20243月)義務教育学齢早見表】
小学1年生 2016年4月2日生まれから2017年4月1日生まれまで
小学2年生 2015年4月2日生まれから2016年4月1日生まれまで
小学3年生 2014年4月2日生まれから2015年4月1日生まれまで
小学4年生 2013年4月2日生まれから2014年4月1日生まれまで
小学5年生 2012年4月2日生まれから2013年4月1日生まれまで
小学6年生 2011年4月2日生まれから2012年4月1日生まれまで
中学1年生 2010年4月2日生まれから2011年4月1日生まれまで
中学2年生 2009年4月2日生まれから2010年4月1日生まれまで
中学3年生 2008年4月2日生まれから2009年4月1日生まれまで

3. 申し込み
(1)申し込み先:在アイルランド日本国大使館 領事班
Consular Section
Embassy of Japan in Ireland
Nutley Building, Merrion Centre, Nutley Lane, Dublin 4, D04 RP73
E-mail: consular@ir.mofa.go.jp

(2)申込書提出期限
令和5年度前期分:締切りました。
令和5年度後期分:2023年4月頃(決まり次第,掲載致します) 
※上記締め切りに間に合わない場合は、日本からの送料及び取り扱い手数料を負担していただく依頼も出来ます。詳細については、当館領事班までご連絡下さい(大使館代表: 01-202-8300)。

4. 配布時期
小学1年生から5年生は年2回(4月頃と10月頃)、小学6年生と中学生は年1回(4月頃)。

5. 配布方法
来館受領または郵送受領。なお、郵送受領の場合、教科書自体は無料ですが、大使館からご自宅までの送料につきましては、申し込み者負担となりますので、ご了承下さい。配布時期になりましたら、当館より、申し込み者の方々に窓口配布期間及び郵送料等に関するご案内をいたします。

6. その他
通常の教科書の他、弱視の子供たち向けの教科書や、聴覚や知的障害をかかえた子供たち向けの教科書もあります。詳細は、当館領事班までご連絡下さい。