大使館案内

平成29年12月19日

大使館の活動(2017年11月)

平成29117日 JET30周年記念レセプション・キャリアセミナー

ダブリン市内のホテルで,自治体国際化協会(CLAIR)と共催で,JET30周年記念レセプション・キャリアセミナーを開催しました。今年アイルランドへ帰国したJETのみならず,JETのOB・OGや日系企業関係者が数多く集い,有意義な夕べとなりました。
 
    
 
 
平成291113日 三好大使のトリニティ大学での講演

三好大使は,トリニティ大学の学生有志が主宰する「国際問題協会」の招待により,「日本の国連外交」と題する講演を行いました。約40名の学生は熱心に耳を傾けてくれ,講演後の質疑応答も活発に行われました。

 
平成291116日 三好大使のダブリン工科大学訪問

三好大使は,ダブリン工科大学学長の招きを受け,日本企業トプコン(TOPCON)からのハイテク医用機器(目の検査用機器)の寄贈式に出席しました。今後途上国等で近視(myopia)の原因究明のため活用されることが期待されています。
 
    
 
 
平成291120日国際親善バザーへの参加
ダブリン城前のPrintworksで,恒例の外交団による国際親善バザーが開催され,大使館員並びに夫人が揃いの緑の法被を着て,日本の陶器や和紙,手作りの工芸品や弁当,日本茶などを販売しました。
 
平成291122BREXIT及び日EUEPAに関するセミナー

市内のホテルで,大使館主催の「BREXIT及び日EU・EPAに関するセミナー」が開催され,約100名の日本・アイルランド双方のビジネスマンが参加しました。
 
    
 
 
平成291129 日 弦楽六重奏コンサート

ダブリン市内で,愛日協会及びOzaki Associatesの共催により,弦楽六重奏「Prades Sextet」のコンサートが開催され,好評を得ました。
 
平成291130日 三村秀樹氏のアイルランド大統領殊勲賞受賞

海外でアイルランドのために貢献した人々に贈られるアイルランド大統領殊勲賞授与式が,大統領官邸で行われ,ヒギンズ大統領から,日本人の三村秀樹氏はじめ10名に授与され,三好大使も同席しました。日本から受賞者が出たのは2015年の上智大学名誉教授のドナル・ドイル神父に次ぎ二人目のことです。
 
平成291130日~122日 トリニティ大学における日本研究シンポジウム

トリニティ大学と大阪大学の共催により,日本研究シンポジウム「The Art of friendship」が開催され,日本・アイルランド双方の14名の著名な学者達が日本研究に関する講演を行いました。