大使館案内
平成31年3月1日
大使館の活動(2019年2月)


平成31年2月15日 愛日協会年次夕食会
ダブリン市内のホテルで愛日協会の年次夕食会が開催され、ラグビーワールドカップ日本開催の今年は、ワールドラグビーのマーク・イーガン競技大会&パーフォーマンス統括責任者が主賓として日本とラグビーについて興味深い話をして下さいました。
ダブリン市内のホテルで愛日協会の年次夕食会が開催され、ラグビーワールドカップ日本開催の今年は、ワールドラグビーのマーク・イーガン競技大会&パーフォーマンス統括責任者が主賓として日本とラグビーについて興味深い話をして下さいました。


平成31年2月18日 和牛ワークショップ
全農インターナショナル欧州との共催で、大使公邸において和牛プロモーションのためのワークショップ及びレセプションを実施しました。2月1日に発効した日EU・EPAのお陰で日本からの和牛は関税がかからなくなる旨紹介し、お客様は芳しい香りとかみごたえ、甘味を堪能しました。

全農インターナショナル欧州との共催で、大使公邸において和牛プロモーションのためのワークショップ及びレセプションを実施しました。2月1日に発効した日EU・EPAのお陰で日本からの和牛は関税がかからなくなる旨紹介し、お客様は芳しい香りとかみごたえ、甘味を堪能しました。




平成31年2月19日 BREXITについてのセミナー
ダブリン市内で、日本人駐在員向けにJETROロンドン事務所による英国のEU離脱に係るセミナーが開催され、当館館員も出席しました。
ダブリン市内で、日本人駐在員向けにJETROロンドン事務所による英国のEU離脱に係るセミナーが開催され、当館館員も出席しました。


平成31年2月27日 リムリック大学における日本講座
三好大使は、リムリック大学で開催中の日本講座に参加し、学生や大学関係者と、”A Doctor’s Sword”(長崎で被爆しながら人命救助に当たったアイルランド人軍医Dr. Aidan MacCarthyの物語)を見ました。会場には映画のプロデューサーのボブ・ジャクソン氏も駆けつけて”Q&A”セッションに参加して下さいました。
三好大使は、リムリック大学で開催中の日本講座に参加し、学生や大学関係者と、”A Doctor’s Sword”(長崎で被爆しながら人命救助に当たったアイルランド人軍医Dr. Aidan MacCarthyの物語)を見ました。会場には映画のプロデューサーのボブ・ジャクソン氏も駆けつけて”Q&A”セッションに参加して下さいました。