大使館案内
令和元年5月7日
大使館の活動(2019年4月)
平成31年4月4日・5日 和太鼓コンサート
4日はゴールウェイで、5日はダブリンのスモック・アレイ劇場で林田ヒロ氏率いる和太鼓チームによるコンサートが開かれました。
4日はゴールウェイで、5日はダブリンのスモック・アレイ劇場で林田ヒロ氏率いる和太鼓チームによるコンサートが開かれました。


平成31年4月7日 第10回エクスペリエンス・ジャパン
第10回エクスペリエンス・ジャパンは、フェニックス公園で日本から和太鼓や津軽三味線の奏者を迎え、アイリッシュ音楽やダンスとのコラボ、大学生によるそうらん節等にぎやかに行われました。迎賓館(ファームリー)を所管するケヴィン・ボクサー・モーラン公共施設担当国務大臣も駆けつけて下さいました。天候にも恵まれ約3万人の来訪客がありました。


平成31年4月9日 東京オリンピックのアイルランドチーム事前キャンプ地署名式
2020年東京オリンピックのアイルランドチーム事前キャンプ地に静岡県袋井市が選ばれ、原田市長が訪愛し、アイルランドオリンピック連盟CEOのピーター・シェラード氏との間で署名式が行われました。スポーツ・アイランドのトレーシー代表やキーン・オリンピック連盟会長、大使館の笹目参事官もこれに同席しました。
2020年東京オリンピックのアイルランドチーム事前キャンプ地に静岡県袋井市が選ばれ、原田市長が訪愛し、アイルランドオリンピック連盟CEOのピーター・シェラード氏との間で署名式が行われました。スポーツ・アイランドのトレーシー代表やキーン・オリンピック連盟会長、大使館の笹目参事官もこれに同席しました。


平成31年4月10日 第11回日本映画際
ダブリンでは、沖縄を舞台にした「洗骨」(BORN BONE BORN)で第11回日本映画際は幕をあけました。今回は、8都市で17作品が上映されました。
ダブリンでは、沖縄を舞台にした「洗骨」(BORN BONE BORN)で第11回日本映画際は幕をあけました。今回は、8都市で17作品が上映されました。


平成31年4月15日 佐々木幹郎英訳詩集出版記念朗読会
ダブリン市内のポエトリー・アイルランド(Poetry Ireland)で佐々木幹郎氏の英訳詩集「SKY NAVIGATION HOMEWARD」の出版記念が開かれ、佐々木氏と大野光子教授、栩木伸明教授が加わった初めてのバイリンガル朗読会が行われました。
ダブリン市内のポエトリー・アイルランド(Poetry Ireland)で佐々木幹郎氏の英訳詩集「SKY NAVIGATION HOMEWARD」の出版記念が開かれ、佐々木氏と大野光子教授、栩木伸明教授が加わった初めてのバイリンガル朗読会が行われました。