大使館案内
令和元年8月1日
大使館の活動(2019年7月)


令和元年7月5日 武田アイルランドの新プラント完成式
三好大使は、ダブリン郊外のグレンジ・キャッスルでの武田アイルランドの新プラント完成式に、ドハティー雇用・社会保護大臣と共に招待され、来賓としてスピーチを行いました。
三好大使は、ダブリン郊外のグレンジ・キャッスルでの武田アイルランドの新プラント完成式に、ドハティー雇用・社会保護大臣と共に招待され、来賓としてスピーチを行いました。


令和元年7月10日 ラグビーワールドカップ及び東京オリンピック・パラリンピック・カウントダウン・レセプション
2ヵ月後のラグビーワールドカップ及び1年後の東京オリンピック・パラリンピックを前に大使公邸で対日観光促進、日本語普及等を目的としたカウントダウン・レセプションが開催されました。100人近いお客様で盛会のうちに終了しました。
2ヵ月後のラグビーワールドカップ及び1年後の東京オリンピック・パラリンピックを前に大使公邸で対日観光促進、日本語普及等を目的としたカウントダウン・レセプションが開催されました。100人近いお客様で盛会のうちに終了しました。


令和元年7月14日 ナショナルデー記念式
三好大使はダブリン市内のコリンズバラックで行われた恒例の「The National Day of Commemoration」の式典に他の大使たちと共に参列しました。
三好大使はダブリン市内のコリンズバラックで行われた恒例の「The National Day of Commemoration」の式典に他の大使たちと共に参列しました。

令和元年7月23日 外務大臣彰
ワールド・ラグビーのマーク・イーガン競技大会&パフォーマンス総括責任者が、河野太郎外務大臣から表彰状を受け取りました。
ワールド・ラグビーのマーク・イーガン競技大会&パフォーマンス総括責任者が、河野太郎外務大臣から表彰状を受け取りました。

令和元年7月27日 JET参加者の出発
ことしは43名のJET参加者が日本各地へ(18県)へ飛び立ちました。
ことしは43名のJET参加者が日本各地へ(18県)へ飛び立ちました。