令和7年天皇誕生日祝賀レセプションの開催
令和7年2月21日


2月21日、天皇誕生日祝賀レセプションを大使公邸において開催しました。島田大使ご夫妻が、ショーン・オファイール前下院議長、ポール・カバナー元駐日アイルランド大使をはじめとする政府関係者に加え、当地外交団、学術・文化・スポーツ関係者や、当地で活躍する企業・団体等の関係者ら約100名の参加者を出迎えました。
冒頭、当地で太鼓を含む日本文化の普及等に取り組んでいるExperience Japanの太鼓チームによる太鼓パフォーマンス、日本で巫女の経験のある当館小野崎可藍専門調査員による巫女神楽、当地で日本語を教えている小学校、St Cronan's Senior National Schoolの生徒による日アイルランド両国の国歌斉唱が行われました。続いて、吉田臨時代理大使が天皇陛下が65歳のお誕生日を迎えられることに祝意を述べ、その後、2022年に日アイルランド友好議連の団長として訪日したショーン・オファイール前下院議長より挨拶をいただきました。最後に島田大使より、本年は大阪・関西万博を皮切りに、東京においてアイルランド・ハウスが開館すること、また、10月からNHKがアイルランド出身の小泉八雲と日本人妻に焦点をあてた連続テレビ小説「ばけばけ」の放映を開始することなど、今年は日本・アイルランド双方で、両国の理解を高めるイベントが多く控えており、これらを契機に、二国間の交流がより一層強化されることが期待され、日・アイルランド関係をより一層高いレベルに持って行けるよう取り組んでいく旨、抱負を述べました。
大阪・関西万博のプロモーション動画やアイルランド・ハウスの完成予想動画等、本年両国で開催されるイベントについての広報を実施し、祝賀レセプションに参加いただいた皆様には、日本酒や和食を楽しみながら、日本の魅力に触れてもらう機会を提供しました。
島田大使によるスピーチ(英文)
冒頭、当地で太鼓を含む日本文化の普及等に取り組んでいるExperience Japanの太鼓チームによる太鼓パフォーマンス、日本で巫女の経験のある当館小野崎可藍専門調査員による巫女神楽、当地で日本語を教えている小学校、St Cronan's Senior National Schoolの生徒による日アイルランド両国の国歌斉唱が行われました。続いて、吉田臨時代理大使が天皇陛下が65歳のお誕生日を迎えられることに祝意を述べ、その後、2022年に日アイルランド友好議連の団長として訪日したショーン・オファイール前下院議長より挨拶をいただきました。最後に島田大使より、本年は大阪・関西万博を皮切りに、東京においてアイルランド・ハウスが開館すること、また、10月からNHKがアイルランド出身の小泉八雲と日本人妻に焦点をあてた連続テレビ小説「ばけばけ」の放映を開始することなど、今年は日本・アイルランド双方で、両国の理解を高めるイベントが多く控えており、これらを契機に、二国間の交流がより一層強化されることが期待され、日・アイルランド関係をより一層高いレベルに持って行けるよう取り組んでいく旨、抱負を述べました。
大阪・関西万博のプロモーション動画やアイルランド・ハウスの完成予想動画等、本年両国で開催されるイベントについての広報を実施し、祝賀レセプションに参加いただいた皆様には、日本酒や和食を楽しみながら、日本の魅力に触れてもらう機会を提供しました。
島田大使によるスピーチ(英文)





