大使館案内大使館の活動(2007年4月) |
||||
平成19年4月30日潮田淑子元チェスター・ビーティー・ライブラリー学芸員に対する旭日双光章の叙勲![]() 潮田淑子氏4月29日,平成19年の春の叙勲において,1971年から96年まで25年間にわたってダブリン市内のチェスター・ビーティー・ライブラリーで学芸員として活躍された潮田淑子氏に対し,旭日双光章が授与されることが発表されました。潮田氏はチェスター・ビーティー・ライブラリーの保有する歴史的価値の高い日本の伝統絵画コレクションの整理,目録作り及び修復などを通じて,アイルランドにおける日本文化の紹介に尽力されたほか,アイルランドにおける日本人在留者の草分け的な存在として,アイルランド日本協会や日本語補習授業校の設立に係わるなど,様々な形で日本とアイルランドの間の交流の増進に貢献されています。潮田氏は,5月11日,皇居において天皇陛下に拝謁し,また,外務省において勲章の伝達式に出席する予定です。 平成19年4月30日「東京100年」写真展の開幕![]() ![]() オープニング・レセプションの様子4月30日,日愛外交関係樹立50周年記念行事の一環として,当館及び日本カメラ財団の共催による「東京100年」写真展がアイルランド公共事業庁アトリウムで開幕しました。オープニング・レセプションには,日本から同財団の理事長でもある森山眞弓衆議院議員が出席され,会場に集まった在留邦人の方やアイルランド人写真家などと写真談義に花を咲かせていました。この写真展は,1890年から2000までの間に東京をテーマに撮影された約200点の写真を通じて日本の移り変わりを紹介するものです。展示は5月18日まで続きますので,是非会場に足を運んで下さい。 平成19年4月21日〜22日ワーキング・ホリデー・プログラム(グレート・エスケープ・エキスポへの参加)![]() 日本大使館は,4月21日〜22日,ダブリン市内にあるRDSインダストリーズホールにおいて開催された「グレート・エスケープ・エキスポ」に日愛外交関係樹立50周年記念行事の一環として参加し,アイルランドの若者に今年1月から導入された日本とアイルランドの間のワーキング・ホリデー・プログラムへの参加を呼びかけました。同イベントにおいては,ワーキング・ホリデー・プログラムに関するセミナーを実施して制度の仕組み等を説明したほか,常設ブースにおいて日本に関する様々な問い合わせにお答えしつつ,日本観光に関する各種パンフレットの配布するなどして,観光地としての日本の魅力をアピールしました。今回会場を訪れたアイルランドの若者が,ワーキング・ホリデー・プログラムを利用して日本を訪れ,両国間の友好促進に貢献していただけることを期待しています。 |
|