新型コロナウイルス関連情報 新型コロナウイルス関連最新情報 領事窓口受付時間の短縮および来館予約について ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により,現在,領事窓口受付時間を9:30-12:30に短縮しております。 ご来館の際は,必ず電話(代表:01-202-8300)かメール(consular@ir.mofa.go.jp)にて事前にご連絡ください。 クローズアップ 一覧へ 2021/2/19 天皇誕生日に際しての北野大使による祝賀メッセージ(動画、英語) 2021/2/15 北野大使による講演「なぜ日本は重要なのか」(英文) 2021/1/14 2021年度JPO試験 事前登録開始 2021/1/5 北野大使による新年の挨拶(ビデオメッセージ) 2020/12/23 国際機関の日本人幹部候補職員の公募について(国際原子力機関(IAEA)) 国際機関の日本人幹部候補職員の公募について(国連人口基金(UNFPA)) 2020/12/21 令和3年 大使館休館日 [48KB] 2020/9/26 第75回国連総会における菅総理大臣一般討論演説 2020/9/22 国連創設75周年記念ハイレベル会合における茂木外務大臣のビデオメッセージ 2020/8/28 国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集) 行事・広報文化情報 閉じる 2019年3月14日:メンタルヘルスに関する講演会の開催(3月28日)(終了しました) [94KB] 2017年8月29日:新着図書 領事・安全情報 閉じる 2021年4月14日:衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)に伴う在外選挙の実施について(令和3年4月) 2021年4月12日:参議院議員補欠選挙(長野県選挙区)・再選挙(広島県選挙区)に伴う在外選挙の実施について(令和3年4月) 2021年4月7日:ラマダン月に関する注意喚起 2021年3月15日:海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業のご案内 2021年2月5日:「安全対策基礎データ」の改訂 2021年1月15日:質問票WEBの案内(日本に入国・帰国される皆様へ) [1002KB] 2020年12月28日:英国のEU離脱に伴うアイルランドへの訪問・滞在(関連情報) 2020年12月1日:欧州でのテロ等に対する注意喚起 2020年10月30日:預言者ムハンマドの風刺画問題をめぐる抗議活動及びテロの脅威に関する注意喚起 2020年7月27日:本邦空港における税関検査場電子申告ゲートの導入 [32KB] 2020年7月3日:「旅券法施行規則」の一部改正のお知らせ 2020年7月3日:海外からの畜産物の違法な持込みについて(農林水産省動物検疫ホームページ) 2020年1月9日:中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起(その2):民間航空機の運航について 2019年11月28日:海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その3) 2019年7月23日:渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起 2019年4月29日:特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために) 2019年4月23日:家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い~ 2019年3月28日:在外選挙人名簿への登録申請について 2018年7月10日:薬剤耐性(AMR)について 2018年7月5日:国外転出時における在外選挙人名簿登録申請について 2018年4月27日:国際的詐欺事件に対する注意喚起 2017年7月12日:衆議院小選挙区の区割りの改定 2017年7月12日:ビザ申請手数料を徴収しようとする詐欺サイト等にご注意ください 2017年6月7日:欧州でのテロ等に対する注意喚起 [32KB] 2017年2月9日:外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください 2016年10月27日:旅券の管理に係る注意喚起 [58KB] 2015年11月24日:マイナンバー制度の導入について [125KB] 2015年11月10日:機械読取式でない旅券の流通期限の到来 2015年8月19日:「渡航情報」の名称変更等について [87KB] 2015年8月6日:スマートフォン向け「海外安全アプリ」の配信について 2015年6月10日:日本の「国外転出時課税制度」について(国税庁) 2014年3月19日:国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約) その他の情報 閉じる 2015年10月5日:アニメ「めぐみ」 2015年4月15日:邦人殺害テロ事件 トピックスリンク 閉じる SNS 閉じる トピックス Embassy of Japan in Ireland 大使館フェイスブック 日・アイルランド外交関係樹立60周年 日本関連イベントメーリング・リストへの登録はこちら 外交政策ニュース 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 外交青書 We Are Tomodachi プレスリリース sakefan World